【ポッキー担当】りんご
2023/01/17 08:24
計画は立てる派?それとも任せる派?
ポキトモメンバーのみなさま、新年のあいさつにはちょっと遅めですが(笑)
あけましておめでとうございます!2023年初つぶやきです☺
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
もうお正月から少し時間がたって、少しずついつもの日常が帰ってきた感じがしますが、みなさまはいかがお過ごしですか?
わたしは先週末、スキー&スノボに行ってきました⛷
(ゲーム好きなので、年末年始はゲームをして過ごします!と12月のつぶやきに書いたので、もしかしたらインドア派と思われているかもしれませんね!実はアウトドアも結構好きです✊)
社会人になってから、毎年恒例で同じメンバーで雪山に遊びに行っているのですが、よく考えてみると、私が企画したことはなく、毎年誰かしら他のメンバーが行先や日程調整やら全てしてくれていて、おんぶにだっこなので(笑)今年も、こうして遊びに誘ってくれる友人がいて有難いな~と思った新年の出来事でした⛄
一方で、今年は恩返しに自分から何か計画して誘ってみようかな~とも思っています!
みなさまは遊びや旅行の計画は率先して立てる派ですか?
それとも、誰かに任せちゃう派ですか??
(ちなみに私はひとり旅でも行き当たりばったり旅が多いです笑)

返信する
31件の返信
(新着順)
もっと見る
先日伊勢神宮に行ってきました
3年ぶりの参拝
新年のご挨拶も含めゆっくりお参りできてよかったです
旅行の計画は
人数 日程 出発時間などコアな部分はしっかり詰めておき
予約できるものは事前予約清算
後は当日や数日前に決めるくらいですね
お天気などにも左右されるからしっかり
出発前に渋滞情報や天気は調べて出発する
くらいですかね
できる人が調べて参加者の中の得意な人がやる感じです
みなさんコメントありがとうございます!
「計画するのも楽しい!」という方もいらっしゃったり、「任せられるなら任せたい」という方もいらっしゃったり、役割分担も結構多岐にわたっていて、みなさんそれぞれ違うな~と面白く拝見していました😊
わたしは基本フルで誰かにお任せなんですが、その代わり、行先には基本口出しせずただ楽しむことに専念するのと、「この中からどこにするか選んで!」「ごはん屋さんだけ調べといて!」などとお願いされたときはちゃんとやります(笑)
色々調べるのは好きなので計画は立てますが
最終決断は任せます。
調べる係りです。そして予約などは私がします。
提案?は色々します。
友達となら、皆で計画します。
家族なら重要なのは混雑具合。こちらも皆で計画しますが、最終的には、自分がまとめます。
下調べをしてしっかり計画を立てます。それさえ見れば大丈夫っていうぐらいのしおりを作ります。それでも、なかなか計画通りにはいかないのですが、変更もありだと思うから、気にしません。楽しければいいのです。
ここどこ?
計画は、行きたい所希望だけ出す派(●´ϖ`●)
で、計画はお任せ派です。
計画はたてないくせに、ご当地グルメ、お土産だけは必ずCHECKしときます。
郷土玩具スキなんですよ、なので調べときます。
こけしとか三角ダルマとか張子人形とかね。ヘヘ
スキーにスノボ、ウィンタースポーツを満喫されていますね。
行先や日程調整をしてくれるご友人がいるなんて何と頼もしい。
旅行の計画は立てるけど、それ通りに行かないなぁ。。。
お任せできるなら、お任せしたいです~。
りんごさん、みなさん、あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
な、なんと!!スキー&スノボ!!
アクティブ!!一人旅もしちゃう極めちゃう派ですね♬
素敵な雪景色嬉しいです⛄
私は任せるタイプです。ただ、遊びや旅行は夢中になる派なので
計画に口出しして行きたいところ、買いたいもの、食べたいもの、あーだこーだ
チェックします!!
最初っからお前がやれよ!!と言われたりするので空気を読みつつ・・てへ。
どちらもあります
計画を立てる時は徹底的に楽しめるプランを立てます。
お任せの時は相手に任せて思いっきり楽しませてもらっています。
どちらにしても楽しむ事が一番ですね。