ポキトモ運営事務局
2022/01/31 18:18
【募集終了】初対面の人と上手に会話するコツは?

こんにちは。ポキトモ運営事務局です。
あと数か月で新年度・新学期です。新しい環境になる中で初対面の人と上手に話せるか心配になる方もいるのではないでしょうか。
今回は、みなさんから、「初対面の人と上手に会話するコツ」を募集したいと思います。
・○○の話題を振ると盛り上がりやすい
・まずは自分から××してみる
・■■の質問は絶対に応えてくれる!
などなど、話題選びや会話するときの態度などのコツを教えてください。
ちなみに運営事務局からも初対面の人と上手に話すコツを1つ紹介させていただきます。
初対面との会話では、意識的に目をしっかりと開けて、相手の目を見て話しかけてみるのはどうでしょう?
ただ名前や趣味を聞くだけでも、「あなたに興味があるよ」という気持ちを表情から伝えることができますよ。
みなさんのコツもお待ちしています!
返信する
20件の返信
(新着順)
もっと見る
共通点を見つけること!
初対面の人緊張したことなくて…コツとかわからないですが、普通に「はじめまして」みたいなご挨拶や最低限会釈はします あとは意外に相手から話してくれること多いです
マスク越しでも笑顔で、相手を受け入れる気持ちで話します。
プライベートなことはこちらから聞かないようにしています。
まずはにっこりご挨拶!お天気や季節の差し障りない話題から♪今日はなんの日的な話も♪好きなことを話すのにポッキーも話題にしたい✨
まず笑顔で自分から挨拶します!あとは、天気や天候の話をするかな~(笑)
今日は、いい天気ですね!とか、寒いですよね~って誰でもしゃべりやすい話題をします。
自分から「こんにちは」と挨拶します。
人の第一印象は、わずか数秒できまってしまうそうです。自分は、初対面の方と話すのが特に苦手で話題にも困ります。笑顔さえひきつってしまう感じです。皆さんのコメントを参考に察せて頂きたいと思います。
人見知りをしないタイプで、初対面の人とでも普通に話せるので、こつとか考えた事ないです。
不思議なもので、名刺を出してお仕事となると緊張することなくスムースに対応できて、
会話も弾み笑顔になってもらう根拠のない自信?はあるのですが、
ここでもそういう方が多いようですが、プライベートでは極度に緊張して、
挨拶のあとは、ただただ😀でお話を聴くポジションになってしまいます。
なので、何十人格なの?みたいなことをよく言われるのですが。。。そうなのかも?🐭!
相手の素敵なところをほめる。だんだん会話になっていきます。