大人のみなさ〜ん!ワインはお好きですか?🍷
ポキトモメンバーのみなさま、こんにちは!
さてさて、本日私がなんのつぶやきを書こうとしているか、なんで今日このつぶやきなのか、タイトルからピンときたよ~という方もいらっしゃるのではないでしょうか!?
そう、今日はワイン好きの方にはお楽しみのあのお祭りのような一日!
ボージョレ・ヌーヴォーの解禁日です🍇👏
ポキトモメンバーのみなさまの中にも、今日の日を心待ちにされていた、我こそはワイン好き💗という方もいらっしゃいますか?
そして、わたしが何故ヌーヴォーやワインの話をしているのか!勘の鋭いコアなポッキーファンの方はもうお気づきですね!!?笑
そうなんです、実はポッキーにはワインにピッタリの味わいの「ポッキー女神のルビー」という商品があり、わたしがその商品の担当をしているからなのです✨
オンラインや一部店舗限定で販売している商品なので、女神のルビー?知らない!というポキトモメンバーの方もきっと多いかなと思います。
簡単に商品の説明をさせていただくと・・・
女神のルビーは、2種のチーズと黒コショウ、クローブを練りこんだプレッツェルに、ベリーの香りをまとわせた甘さ控えめのビターチョコレートを合わせた「赤ワインに合うポッキー」となっております🍫
先日、企画検討の一環で女神のルビーと赤ワインの食べ合わせの検証をする機会があり、そのときにどのワインがベストマッチなんだろう?と赤ワインの飲み比べをしてみたのですが、結論が出せませんでした。
というのも、女神のルビーは上述の通り、チーズやスパイス、ベリーの香りと、複雑な味わいが特徴的なポッキーなので、合わせるワインの特徴に合わせて、例えば酸味が特徴的なワインと合わせるとポッキーもベリーの香りが引き立ってフルーティーにデザートっぽく感じたり、スパイシーなワインと合わせると黒コショウやクローブの味わいが引き立ってぐっとおつまみらしくなったりと、味わいの変化に楽しくなってしまい、これだ!と甲乙つけることができなかったのです・・・(笑)
もしこのワインがベストマッチ!という組み合わせがあったら担当者のわたしに教えていただけたら嬉しいです!
今日はこの後家に帰ったら、本日解禁になった22年のボージョレ・ヌーヴォーと女神のルビーのペアリングを試してみようと思っています。
ヌーヴォーは搾りたてのブドウのおいしさが特徴的なワインなので、女神のルビーを合わせたらベリーの香りが引き立つのかしら、とワクワクしています!
ちなみに、こんなに楽しそうにワインについて語っていながら、わたしは実は普段からワインをたくさん飲んでいるというわけではないんです。
でも、女神のルビーと合わせると、それぞれワインの特徴がわかるような気がして楽しく飲むことができます。
ぜひ、わたしのように、特に”ワイン好き”ではないという方にも女神のルビーを試していただいて、それをきっかけにワインを好きになっていただけたら嬉しいな~と思っています。
大人のポキトモメンバーのみなさま!ワインはお好きですか~?🍷
※お酒の話になるとついつい楽しくなっちゃうという方もいるかと思いますが、ご自身の体調にもケアしながら程よく楽しみましょうね♪
ワイン飲みたくなったぁ~
最近飲んでない
ワインは好きですよ~!友人に勧められて外国のワインもいくつか飲みましたが、ポッキーとワインと相性良さそうですね!
きになる
ポッキーにチーズや黒胡椒なんて結びつきません!が、ワイン好きなのでとっても気になっています。ネーミングからも、大人な味が想像出来ます💕
ワインの香りが好きです。
女神のルビーはどんな香りがするんだろう…。
女神のルビー、素敵なネーミングですね。酸っぱそうなイメージなんですが、ワインのよさを引き立てそうですね。女神のルビーと赤ワインの組み合わせ、楽しみが増えました。
へええー
ワインにはサラミかチーズばかりつまみってたんですが専用ポッキーがあったなんてq・・・?!友人と話題にします。
ポッキー女神のルビー 食べてみたいです٩( ''ω'' )و
🍷ワインにも、合うんですね(#^^#)
あっ!ボジョレー解禁日だったんですね!
ぬかっていました!ワインも好きですが
じつはビール派で、最近は輸入ビールのドイツの白ビールをよく呑みます。
国産缶ビールよりも35円安くて、本場ドイツのビール、なかなかいけます。
オイルサーディンと一緒に頂きます。