ポキトモコミュニティ

担当者のつぶやき

うちの家族の恒例行事!これが定番!って何ですか?

ポキトモメンバーのみなさま、あけましておめでとうございます🎍
今年は兎年ですね🐇


少しタイミングがずれてしまいましたが、

本年も、ポッキーと私を、どうぞよろしくお願い致します🍫

 

さて、今回は例年の私の年末の過ごし方を少しご紹介・・・
年末、我が家はコテージでキャンプをするのが通例行事です!

 

毎年子供の時は恒例行事的に行っていた、年末家族キャンプ🏕ですが、中学卒業を機に、家族がお互い忙しくなったり、父の単身赴任だったりでご無沙汰になっていて、やっと再開し始めました。


父の還暦祝いを機に、「せっかくだし、喜びそうなことをするかー!」となり妹と二人で企てた、家族忘年会キャンプ(寒いのでテントではなくコテージ笑)

父がえらく気に入ったようで、以降は毎年の恒例行事になりました。


私と妹は既に社会人なので、帰省するタイミングを少し早くする必要があるのですが、両親が仲良く事前に準備をしているし、家族平和でこんな形もいいかな、と思っています。


BBQの後に、年末っぽくお餅を焼くのが、ウチ流です🏠

 

みなさま、これが我が家の恒例行事、定番ルーティン!みたいなものはありますか?

いいね いいね
この投稿を共有する
閉じる
返信する
23件の返信 (新着順)
チョコポ
2023/02/06 10:45

1年の行事をその時々に楽しんだり
遊びに出かけたりします。
コロナ禍でかなりセーブ我慢のここ数年ですが
集まって楽しむのが好きな親戚身内達です。
美味しい物を囲んでお家で今は過ごすのが
楽しみです。

こけし。
2023/02/03 00:36

夏のお盆の時期に合わせて、何故かお餅をつき、ずんだ餅、くるみ餅、からみもち、えび餅、納豆おろし餅、などなど、を食べます。宮城のおばあちゃんちの恒例行事です。だから、お餅は年に2回つくのです。

なぁおなぁお
2023/02/02 08:55

これ言った行事は無い

【ポッキー担当】カカオ
2023/02/01 11:38

ありがとうございます~
皆さん、ザ・お正月!のような紅白、お雑煮、お年玉、除夜の鐘…みたいなイベントがあっていいですね!
皆さんのお正月恒例を見ていて、年越しの瞬間は、我が家もジャニーズのカウントダウンを見ながらジャンプする、という我が家のプチイベントがあることを思い出しました。

「なぜか~~してます」みたいなコメントも多くて、夫々の家族あるある行事があって、ほっこりして見させていただきました😊
ポキトモメンバーあるある、、、も今年はイベントで作っていったり、見つけられたらいいなぁ、と思っているのでお付き合いください✨

atsusi001
2023/02/01 10:41

四季折々の行事を行います

グリコマチ
2023/01/31 23:35

カカオさん、今年もどうぞよろしくお願い致します!
恒例行事は年末年始は実家に泊まって、両親や兄弟家族とご馳走食べて紅白みたりして過ごします。年越しそばもしっかり食べて、除夜の鐘をテレビできいてから寝ます(笑)

まめすけ
2023/01/31 16:29

今年もどうぞよろしくお願いいたします
わが家の恒例は家族の誕生日と季節行事でしょうか 新年のお節やお雑煮から年末の年越しそばまで食べ物に関する行事は出来る範囲でやってます

薔薇ネコ
2023/01/31 12:52

恒例行事って何か考えましたが・・・
年始に「さぁ~バーゲンの洋服買うぞ」
でもコロナで外出は減ったので、カジュアルウェア―の方が多くなりました。

グリコのお菓子大好き
2023/01/31 11:20

カカオさん、今年もどうぞよろしくお願い致します♪
恒例行事と言えば、年末に小豆を炊いてあんこを作り、お餅をついて
あんこ餅を作ることです。それをお雑煮に入れてお正月食べる!
これがかなりの量で(^_^;)結婚してからの恒例行事になっています。

けいちゃん
2023/01/31 11:08

年末にお餅をついて 年があけたら歩いて神社にお参りに行く